幼稚園の一日
※月曜日は11時降園/火~金曜日は14時降園
8時30分 登園
『自分で選んで遊ぼう。じっくりと遊ぼう。』(主体的な遊び)
おはようございます!
登園したら、連絡帳を出したり、リュックを片付けたり。身支度ができたら主体的な遊びがスタート!
どこで遊ぼう?どれで遊ぼう?なにして遊ぼう?たっぷりと時間をとることで遊びに集中する子どもたち。
次は何をしよう?こうしたらもっと面白いかも!?一人ひとりのペースで遊ぶことができます。
子どもたちは、遊び込むことで自然と「考える力」や「自ら解決する力」を身につけていきます。
10時30分
『みんなで遊ぼう。』(クラス活動)
主体的な遊び・お片付けの後は、クラスのみんなで活動します。
クラス活動は、朝の挨拶・出欠確認や礼拝から始まります。心静かに過ごしたあとは、
みんなと楽しく活動!集団でしかできないふれあいあそびやゲームで遊びます!広い遊戯室でしっかりと身体を動かして遊ぶ体操や季節の行事(芋掘りや豆まきなど)も、クラス活動の中で行います。
いわゆる「学習(お勉強)の時間」はありません。
「遊びの中で学ぶこと」、「お友だち同士の関わりの中で育ち合うこと」を大切にしています。
12時00分
『おなかペコペコ!』(お昼ごはん)
さぁ楽しいお昼ごはんの時間です。朝からいっぱい遊んで、おなかもぺこぺこです!毎週金曜日は、おむすびを持ってきて、晴れた日には園庭にレジャーシートをひいて、ピクニック気分で食べます♪(詳細はこちら)
ごちそうさまの後は、自分たちの好きな遊びを選んで遊ぶ、主体的な遊びの時間。午前中の遊びの続きをしようかな?新しい遊びをしようかな?各々のペースで、午後の主体的な遊びを楽しんでいます。
13時30分
『そろそろ帰る時間。』
明日もこれで遊びたいな…。そのような気持ちを残しながらお片付けに向かう子どもたち。
その時間もあっという間に過ぎて、もうすぐお帰りの時間です。
帰る前には絵本や紙芝居や童話の読み語りをする時間をとっています。
子どもたちは、落ち着いて帰り支度をし、降園します。
また明日ね!
一年間の主な行事
絵本の部屋
井口台シオン幼稚園には「絵本の部屋」があります。
写真は一部ですが、反対の壁にも絵本がずらっと並んでいます。
オープンガーデンの時には、「絵本の部屋」として開放しているので、絵本を読みたい子どもが自由に出入りしながら楽しんでいます。
また、年中の三学期~年長の卒園前まで、隔週で、子どもたちに好きな絵本を一冊選んでもらい、貸し出しています。
井口台シオン幼稚園では、子どもたち皆が絵本を楽しむことができる環境を整えています。各保育室にはもちろん、廊下や預かり保育の部屋にも、沢山の絵本が並ぶ本棚を常設しており、主体的な遊びの時間等で、子どもたちは好きな絵本を選んで読むことができます。
幼稚園の畑・花壇
園内の畑や花壇で、子どもたちと一緒に野菜や花を植え、育てています。最近では、様々な作物を育てることに挑戦しています。
毎年植えている野菜は、「スナップエンドウ」「きゅうり」「さつまいも」「じゃがいも」「大根」です。ほかにも、年によって「スイカ」「トマト」「なす」「おくら」「バジル」「ピーマン」などを育てています。お水と愛情をたっぷりと注いで育てる野菜たち。観察したり、収穫して食べたりします。時には、自分たちで調理することもあります。子どもたちは甘くておいしいシオン産の野菜が大好きです!また、毎年、季節によって「チューリップ」「あさがお」「ヒヤシンス」等の花を育てています。
雨の日の遊び
晴れた日は園庭で遊びます!では、雨の日は?というと…遊戯室(ホール)を開放しています!
重みもあり、安定感もあるけれど、ぶつかっても痛くない柔らかい素材の大型マットレスや、運動会でおなじみの玉入れなど、室内用の遊具やおもちゃで遊ぶことができます。雨の日限定のホール遊びが大好きな子どもたち。雨の日も身体をしっかりと動かし、楽しく遊んでいます!
オープンガーデン
オープンガーデンってなに?
各保育室がテーマの部屋になり、子どもたちは好きな部屋で遊ぶことができるという日のことです。例えば、ひよこ組はおままごとの部屋で、あひる組は木製レールと積み木の部屋で、つばめ組は絵の具の部屋で…というように分かれています。1つの保育室をめいっぱい使って、クラスも学年も関係なくみんなでダイナミックに遊ぶことができます。もちろん、晴れている日は園庭、雨の日は遊戯室(ホール)遊びもあります。また、この日の昼食は、好きな部屋や園庭にレジャーシートを敷いて、みんなでピクニック気分でおむすびを食べます。