2025年4月

4月17日木曜日

入園式から明日で一週間。
年少から入った新入園児さん、頑張っています。泣いていた子も、日に日に泣き止むのが早くなり、みんな好きな遊びを見つけて遊べるようになりました。でも時には気分が乗らないこともあります。そんなお友だちを、満3歳児クラスから来ているお友だちが心配して、よしよし。こんな関わりがちらほら出て来て、素敵です。
お片付けの場所も覚えて来て、上手になって来ました。最後におままごとの机を運ぼうと、一人が「誰か手伝ってー!」と言うと、みんなが集まって来て、わっしょいわっしょい。素敵です♩
これからも助け合って大きくなってほしいです。(sanagi)

 

4月16日水曜日

新学期が始まって、1週間が経ちました。賑やかな幼稚園が戻ってきて、子どもたちも私達もウキウキしています!
年少さんも、泣き声が段々小さくなったり泣く時間が短くなって日に日に慣れていってくれているのが感じられます。
年中さん、年長さんは誕生日人形を作ったりと制作も楽しんでいます。
これから、沢山楽しんで過ごしていこうね!(monroe)

 

4月15日(火)

新しいお部屋にもすっかり慣れた様子のあひる組さん!好きな遊びを見つけてみんな楽しんでいます!

そんな中でも、絵の具を使ったちょうちょの製作は大人気で常に満員です!

絵の具を片側に塗って、羽と羽をぺたっと合わせて開くと…綺麗な模様に!
この瞬間に「わ〜っ」と笑顔になる子どもたちが可愛いです!
モールにビーズを通して触覚を作れば完成です♪
明日はお誕生日人形を作ろうと思います!(mochi)

  

4月9日(水)

新年度が始まって1日目!
子どもたちもきっとドキドキしていたと思いますが、私たち保育者も子どもたちとの新生活にドキドキ&わくわく!な気持ちでみんなを待っていました!

初日のあひる組さんは、
新しくなった自分のシールを見つけてはすぐに覚えお支度を進めてくれていました!黄色い名札をつけてもらう時にも「これつけたらレベルアップできる??」と大きくなったことを喜んでいました。私も嬉しいです♪

今年度も日々の保育の様子や、担任目線の子どもたちの姿はこのきままから皆様に共有していきたいと思います!
“きままにあれこれ”を引き続きよろしくお願いします!(mochi)